どれみ保育園東久留米西口

どれみ保育園東久留米西口
〒203-0053
東京都東久留米市本町1-12-26
ユアコート東久留米パークビュー1階
電話 042-420-5460

保育について

保育時間

開所時間 
7:30~18:30
延長保育 
18:30~19:30
土曜保育 
7:30~18:30(19:30まで延長あり)

*延長保育につきましては別途申し込みが必要になります。 延長保育料は月極月額一万円または300円/30分 を徴収致いたします。

*19:30 を過ぎた場合は、以降1500円/1 時間を徴収いたします。

*離乳食完了前の 0歳児のお子さんについては、原則として延長保育をお断りしています。

休園日

日曜・祝日・年末年始

イメージ画

保育園の一日

0歳の予定

時間  0歳
7:30~9:00 順次登園
9:00 自由あそび・検温
9:30 朝のあいさつ・おやつ
10:00 自由あそび(保育活動)
10:30 離乳食
11:00  
12:00 午睡
14:30 目覚め・検温・離乳食
15:00  
15:30 自由遊び
16:30 順次降園
0歳児は、個々に対応しています

1,2歳の予定

時間  1,2歳
7:30~9:00 順次登園
9:00 自由あそび・検温
9:30 朝のあいさつ・おやつ
10:00 自由あそび(保育活動)
10:30  
11:00 給食
12:00 午睡
14:30  
15:00 目覚め・検温・着替え
15:30 おやつ
自由遊び
16:30 順次降園
18:30 延長保育
19:00 降園終了

 

イメージ画

年間の主な行事

4月
入園式、お花見、慣らし保育
4月のイメージ画
5月
健康診断
5月のイメージ画
6月
保護者懇談会
6月のイメージ画
7月
七夕会
7月のイメージ画
9月
夏祭り遊び
8月のイメージ画
9月のイメージ画
10月
健康診断、ハロウィン
10月のイメージ画
11月のイメージ画
12月
クリスマス
12月のイメージ画
2月
保護者懇談会
1月のイメージ画
2月のイメージ画
3月
ひな祭り会
3月のイメージ画

*お誕生会は、月末に行います。

*保育参観は、いつでも自由においでください。

お誕生会イメージ画

給食

  1. 栄養士による献立で完全給食を実施致します。
  2. 離乳食はご家庭と連絡をとり、月例に応じ個別に準備します。

*アレルギー対応食を希望される方は、個別に相談させて頂きますのでお知らせください。

*あらかじめ、アレルギー物質、卵・ナッツ類・エビ・カニを除いた給食を、提供しています。

給食イメージ画

保育園での薬の取り扱いについて

医師の処方した薬(塗り薬含む)に限り、園の投薬依頼書に保護者の方が記入の上職員に預けて下さい。
医師の処方していない薬は、預かれません。

保育園への連絡について

  1. 保護者様の勤務先・連絡先は明確にお知らせください。また変更になった場合は速やかにお知らせください。
  2. お休みの連絡は、当日午前 9時までに必ず連絡してください。
  3. 登園後のケガや発熱で保護者様にご連絡後、お迎えをお願いする場合があります。
  4. 病院での対応が必要だと判断した場合は、保護者様に連絡後病院へ受診致します。ただし緊急性の高い場合には連絡より病院受診を優先させて頂きます。
  5. 伝染性感染病の場合はすぐに保育園にお知らせ頂き、治癒後は医師記入の治癒証明書を提出して頂いてからの登園をお願い致します。
  6. 持ち物には名前を記入してください。記入されていないものは、園で記入させていただきます。
  7. 連絡帳はご家庭での様子をお書き下さい。また、園からの連絡を記入していることがありますので毎日ご確認ください。
  8. 汚れものはビニールに入れてお返しします。

提携の医療機関

下記の医療機関へ、お子様の発熱や緊急時などにお連れ致します。

大塚小児科アレルギー科クリニック
住所 東久留米市本町3-1-23

  • にゅうえんおめでとうの手作りポスター
    にゅうえんの時の手作りポスター
  • みんなのくつした
    みんなのくつしたは、この中に入っています
  • ごめんください。ドアを開けたときの風景
    入室すると…みんなー奥で何しているの?
  • お話のお時間

    ご本読んでくれるので、みんな集合
  • 遊具あそび

    じょうずにできるね
  • お道具で遊ぼう

    お道具あそびに夢中
  • お昼の給食

    お昼のじかんですよ
  • はみがき

    お食事のあとには歯をみがきます
  • 先生が絵本を読んでくれる

    先生お話しにみんなきょうみしんしん
  • お昼寝

    あっという間にスヤスヤ…
  • 原材料が小麦の安心ねんど

    園でつかっている小麦が原材料のねんど
  • みんなの手の大きさのクラゲ

    みんなの手をかたどったクラゲ
  • 子ども用のおトイレ

    いつも清潔なみんなの小さなおトイレ
  • お散歩へ

    お天気のいい日はおさんぽへ
  • お散歩へ

    わーい!どこに行くの?
  • 電車がみえるよ

    電車のみえるとっておきの場所。手をふっているのに気がついてもらえるかな?

ページの上へ